韓国の李首相が朝日新聞のインタビューで、天皇の訪韓を望むと発言しました。 インタビュー記事のうちで、天皇に関する部分は以下の通りです。
韓国の李洛淵(イナギョン)首相は22日、朝日新聞のインタビューに応じ、天皇陛下の退位前の訪韓を求める考えを示した。日韓双方には、朝鮮半島とのゆかりに言及してきた天皇の訪韓が、日韓関係改善の大きな契機になると期待する声がある。 李氏は「退位される前に韓国へいらして、この間の両国がほどけなかったしがらみを解いてくだされば、両国関係の発展に大きな助けになる。それだけの雰囲気が早く醸成されることを望む」と語った。文在寅(ムンジェイン)政権として、訪韓実現の雰囲気を盛り上げていきたい考えも示した。 ‥‥‥
――退位前に天皇陛下の訪韓が実現すれば、日韓関係改善の大きな契機になるという指摘があります。
そうなることを望む。退位される前に韓国へいらして、この間の両国がほどけなかったしがらみを解いてくだされば、両国関係発展に大きな助けになると思う。それだけの雰囲気が早く醸成されることを望む。
――文在寅政権も努力されるのですか。
そうだ。雰囲気を共に醸成しつつ、私の希望では、退位前に一度訪韓が実現されれば良いと思う。
韓国政府の要職に天皇についてインタビューするなら、2012年に行なわれた李明博大統領(当時)の天皇謝罪要求発言に言及するのが当然と思うのですが、全く出てきません。 わずか5年前に現職大統領が国民の前で、広く報道されることを前提になされた発言ですから、公式発言です。 これを無視して「天皇の訪韓が日韓関係発展の大きな助けになる」と言われても、果たしていかがなものなのでしょうか。
李大統領の天皇に関する発言は次の通りです。
天皇は訪韓をしたがっているが、独立運動をして亡くなった方を訪ねて、真心を込めて謝罪するなら来てもいい
「痛惜の念」という言葉なんかで誤魔化すなら、来る必要はない
朝日記者がこれを敢えて触れなかったのか、あるいは触れていても記事化する際に敢えて削除したのか、分かりませんねえ。
【拙稿参照】
李大統領の発言 [URL]
『朝鮮日報』李河遠記者の天皇戦犯論 [URL]
『朝鮮日報』記事に出てくる若宮啓文のコラムとは [URL]
セコメントをする