通名・本名の名乗りは本人の意思を尊重せねば
2013-07-28


朝日新聞に、こんな記事が出ました。

「社長が朝鮮名使用を強要」 在日韓国人が提訴 静岡         【上沢博之】勤務先で社長に在日韓国人であることを公表され、日本での通名ではなく本名を使うように繰り返し強要されたため、精神的苦痛を受けたとして、静岡県中部に住む40代の男性が、社長に慰謝料300万円を求める訴訟を静岡地裁に起こしたことがわかった。        男性は韓国籍で日本で生まれ育ち、通名を使用。訴状によると、男性社長から昨年11月と今年1月、勤務先の事務所で「朝鮮名で名乗ったらどうだ」と言われ、「このままで結構です」と拒否。2月にも「これからの時代は朝鮮名で生きた方がいい」といったことを言われ、4月には多くの社員の前で「この人は在日韓国人だ」と明かされた。さらに5月、「朝鮮名で名乗るなら呼んでやるぞ」と言われたという。男性は再三、本名を名乗るよう強要され、屈辱と精神的苦痛を味わったと訴えている。

[URL]

 この社長さん、1970年代以降に盛んとなった「本名を呼び名乗る運動」の実践者ですねえ。この時代には、在日の求職希望者の面接の際に、「採用されたら通名を使ってほしい」と言われたことが人権侵害だとして、訴えた人がいました。今回は、この逆パターンです。

 本名を呼び名乗る運動は解放運動の一環でした。その影響を受けて、教育委員会では通名を名乗る生徒に本名を名乗るとする指針を作って各学校を指導するところもありました。今もこの指針はあるようです。

 解放運動の盛んな学校では、通名の在日生徒に本名を強制していたものでした。今もやっているのですかねえ。

 某大学では通名で入学した在日学生を、本人の了解なしに、本名しかもハングル読みで登録し、使っていました。

 本名を名乗るか通名を名乗るかは本人の自由だし、周囲はこれを尊重すべきです。通名を希望する場合でしたら、周囲は「必要なら本名も使いますよ」で十分です。強要するものではありません。

 日本人でも、国会議員や知事等の公職にあって、本名ではなく、通名の人がいます。本人が通名を希望し、周囲もそれを認めているのですから、これと同じ扱いにすればいいだけです。

 なおこの裁判を起こした在日韓国人の方、自分の民族性を明らかにされることを「屈辱と精神的苦痛を味わった」としているのにはビックリです。それまでどのような社会生活を送ってきたのでしょうかねえ。運転免許、住民票、戸籍、パスポート等々、社会生活する上で本名=国籍=民族性を明らかにせねばならない機会はたくさんあるので、隠すことはないでしょう。

【拙稿参照】

第21題 「本名を呼び名乗る運動」考  [URL]

第85題 (続)「本名を呼び名乗る運動」考  [URL]


コメント(全6件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット