コメント(全8件)
6〓8件を表示
いっちょかみ ― 2011-09-18 13:02
辻元様
>在日社会(特に活動家)では、帰化する人を今でも裏切り者と考える方が多いです。
そうでしょうか? それはたぶん意識として「日本人化」した人のことなんでしょうか。文化風習・言語などでは既に世代が下るほど「日本人化」していますよね。だから実態に即して国籍を変えるという帰化が年間1万人もいるんでしょう。
しかし、逆に半島や在日の方を利することを目指して目的意識的に帰化し、権力と税金を恣にして売国政策に躍起になっている人が多数いるのではないでしょうか。
従来は「帰化申請することは日本が好きだからだ」というようなのんきな前提で制度が出来ていたと思います。だから憲法遵守規定(上記6:政府を暴力で破壊しない)しかフィルターは無いのです。外国では軍隊などで一定の「忠誠」が認められないと正式な国籍は与えられないところもあるとか。
暴力で政府を倒すなどと公然と主張する人はいませんから、6の規定は有名無実です。暴力でなく合法的に内部浸透して権力を簒奪するということを目的意識的に何年もかけてやってきたんだと思います。
だから、ぴーちょむさんの「竹島を日本領と認める」というフィルターはとても現実的でいいですね。日本海の呼称でもいいし。
要は、国を挙げて捏造史観で侮日政策を継続してきた隣国の人ですから、少なくとも侮日・反日意識が無いことを確認しなければ、売国日本人を増やすだけだと思います。
特別永住者の立場が将来悪くなるかどうか。私にはわかりません。要は、帰化せず「強制連行された。差別された。」を振りかざしていることが「おいしい」限り、運動は自己目的化して永続的に続くと思います。そしてその「おいしい」状況を「もっとおいしく」するために、金で縛られ権力中枢に送り込まれている人がいっぱいいるのではないでしょうか。
辻本 ― 2011-09-18 16:24
>逆に半島や在日の方を利することを目指して目的意識的に帰化し、権力と税金を恣にして売国政策に躍起になっている人が多数いるのではないでしょうか。
>従来は「帰化申請することは日本が好きだからだ」というようなのんきな前提で制度が出来ていたと思います。
>暴力でなく合法的に内部浸透して権力を簒奪するということを目的意識的に何年もかけてやってきたんだと思います。
思い込みで論じるのは、いかがなものかと思います。それに内容が余りにも品がありません。
abcd ― 2011-09-19 14:00
>思い込みで論じるのは、いかがなものかと思います。それに内容が余りにも品がありません。
菅直人が辞任間際に指示した内容は、売国政策ソノモノのような
気がしますが…。
>それはたぶん意識として「日本人化」した人のことなんでしょうか。
いくら国籍が韓国・朝鮮であろうとも、日本に住んでいる限りは
日本人「化」するのは当然だと思いますが。
まあ、普通に考えると日本に永住しているのに、反日的な行動を
取る民族がオカシイんですけど。
日本が嫌なら、祖国に帰れと言われても仕方が無いですね。
※「(未記入) ― 2011/09/06 21:42」は、私のカキコミです。
セ記事を書く